· 

女性ホルモン乱れ注意報!!お尻まわりの冷えに注意すべき理由とは

こんにちは!

ビューティフルボディセラピスト協会 代表の中村ひろ美です。

 

9月になり、日中の暑さが少し和らいできましたね。

 

この数年の猛暑は、日中だけでなく睡眠時にも冷房が欠かせなくなるため

想像以上に身体が冷えていること、あると思います。

 

 

もしかしたら、お客様のお身体や自分の身体を触ってみて

「お尻、冷たくなってるなぁ・・・」って感じていませんか。

 

 

お尻や太ももの冷えは、セルライトの原因にもなりますが

それ以上に、女性ホルモンにとってデメリットになることをご存じでしょうか。

 

 

もしあなたが、女性のケアに携わるサロンをしているのなら

是非とも覚えておいてくださいね!

 

 

 

ヒップが冷えているということは

そこに血流が届いていないことの証です

 

 

骨盤を包むヒップの筋肉(主に大臀筋)が冷え

骨盤内にたっぷりの血流が届かなくなると

 

骨盤環境は悪化して

女性ホルモンの分泌に関わる臓器の機能低下も起こりやすくなります。

 

(冷たい飲食により、胃腸機能が低下するのと同じですね)

 

 

さらには、冷えにより、お尻の筋肉が硬くなると

生理周期による骨盤の開閉を妨げるため

生理痛や周期の乱れなどが生じやすくなるんです。

 

 

 

当スクールでは、全てのケアにおいて「女性ホルモン」を大切にしているため

生徒さんたちにも常に伝えているのですが

 

女性の骨盤にとって大切なのは

締まっていることではなく、生理のリズムに沿って開閉できる柔軟性!!

 

硬いお尻や柔軟性のない骨盤は

女性のリズムにふさわしくないのです。

 

 

 

 

この様に、冷えたお尻、硬くなったお尻は

女性ホルモン乱れの引き金となり

生理トラブルなどに繋がってしまうことがあります。

 

 

お尻が冷えているから温めましょう!

というアドバイスも良いですが

 

そこに、女性ホルモンや生理との関係を併せてお伝えすることで

お客様の意識もグッと変わってきます。

 

さらには、女性に合ったケアをして差し上げることで

お客様の女性ホルモン乱れの予防、さらには月経トラブルの予防に繋げていく。

 

女性だからこそ起こる不調やトラブルを

女性のケアに特化した知識やスキルでサポートしていきましょう。

 

 

 

 

ふわふわで温かいヒップになることで

生理痛や月経トラブルが解消されたり

 

女性ホルモンが整うことで

お客様の心や身体ももっと満たされるようになります。

 

 

本格的な寒さがやってくる前に

夏のおしり冷えをケアでリセットして差し上げましょうね!

 

 

 

==========================================

 

女性ホルモンの知識を深めたい方

動画で学べる「セラピストのための女性ホルモン講座

☆9月8日まで先着5名様!期間限定50%オフ

 

 

女性のための骨盤ケアのスキルを身に付けたい方

動画で学べる「女性ホルモンを整える骨盤ケア講座

☆9月8日まで先着5名様!期間限定50%オフ

 

 

女性ホルモンケアに特化した知識とスキルをトータルで学びたい方

女性ホルモンインナービューティセラピスト養成講座

⇒11月追加開催「福岡クラス」/2025年前期「東京クラス」

 

 

女性ホルモンだけでなく見た目の変化も重視した、女性のための究極のケアを学びたい方

ビューティフルボディセラピスト養成講座

⇒残席1「岡山クラス」/オンラインクラス/2025年前期「東京クラス」